経営コンサルタント ノンの気付きノート。

事業会社(商社)⇒コンサルタントへ転身したノンがみんなに伝えたい「気付き」を書き綴る。

努力は少しだけ。

おつかれさまです。

 

今日は「努力」について。

 

みなさん「もっと頑張れ!努力しろ!!」と言われたことありませんか?

先生、顧問、上司、親。。。

 

大抵の人は悔しがったり、自分を鼓舞したりして、プレッシャーを感じながらも

とりあえず努力する。しかし続かない。また努力する。続かない。

 

こんな人よく見かけますし、大抵そうだと思います。

原因は2つありますね。

 

①受動的な動機

②一気に努力しすぎる

 

これです。プレッシャーや鼓舞が行動動機だと長続きしません。だって疲れますもん。

一気に努力しすぎると長続きしません。だって疲れますもん。

 

要は、疲れを感じると長続きしません。よって疲れる努力は続かないのです。

(そもそも「努力」って文字だけで疲れます。)

 

視点を変えて…歯磨き、洗髪は努力して身につけたものでしょうか??

違いますよね。日々の生活の中で勝手に身についていたものだと思います。

 

何かを身につけたい場合、日々の習慣に取り入れてしまえば良いのです。

歯磨き、洗髪は1日10分〜20分くらいですよね??

日々の生活中に10分〜20分くらい身につけたいことを取り入れてみましょう。

10分ギターを弾く、とか。ランニングする、とか。

 

これだけで大きな進歩です。ただし、毎日やること。(毎日できる範囲で設定すること。)

努力するのではなくて、習慣化すること。

習慣の中で、日々自分の進化に喜びを感じ達成感を得ること。

これが大切です。

 

まとめると、、、。

何かを身につけるには

①毎日少しずつやること

②日々の達成に喜びを感じること

 

この2つですね。

能動的に、結果的に努力してしまった方法論です。

 

「毎日コツコツ少しずつ。」上達の鉄則かもしれません。

 

それでは、また次回!ごきげんよう。