経営コンサルタント ノンの気付きノート。

事業会社(商社)⇒コンサルタントへ転身したノンがみんなに伝えたい「気付き」を書き綴る。

早寝早起き 朝活のススメ 学生からビジネスマンまで日常生活が見違える!!

昨年12月から夜11時寝て、朝5時に起き、朝活を始めましたが、精神的、肉体的にとてもよかったと感じていることが多いので、みなさまにもオススメしますね。

 

具体的に何をしているのか?私の活動は以下の通りです。

  • 体幹トレーニング
  • ストレッチ
  • 読書
  • 本日のスケジュール確認

就寝は11時半 起床は基本的に5時です。

活動内容については個人差があると思うので、なんでも良いと思いますが、私の場合は軽い運動・トレーニング、ストレッチをすると身体が目覚め、体温が上がり、気持ちが前向きになるので、毎日取り組んでいます。

 

読書については、朝の時間って夜より静かで神経も研ぎ澄まされているのでアタマに入りやすいし、サクサク進みます。「勉強は朝やれ!」と聞いたことがありますが、まさにその通り!です。

 

本日のスケジュール確認は、その名の通りです。本日のスケジュールを時間軸を追って確認することで事前にイメージと準備、モード切り替えができるので、オススメです。

 

上記の活動を行い、個人的に感じている朝活のメリットを以下にご紹介します。

 

1、気持ちが前向きになる

これは個人的に大きな変化でした。これまでは夜1時半に寝て、6時半に起きる習慣。就寝までは読書やギターや筋トレを行っていましたが、練習密度は薄く、翌朝は眠いし、疲れも溜まっている。得られたものは、「努力した!」という自己満足でした。朝も眠く、アタマの回転が遅く、ネガティブな日々だったなーと思います。

早く寝て早く起き、活動するという単純なことですが、アタマが冴え効率的に時間を使えますし、時間に追われず能動的に活動ができます。

 

2、通勤時間・就業時間中も眠くない

これまでは通勤中、毎日満員電車。たまに座れてもウトウト眠ってしまう。そして就業時間中も時々眠くなり、眠気との戦いが始まってストレスが溜まります。効率が非常に悪い。それが、朝活を始めたところ、スパッとなくなりました。朝取り組んでいる軽いトレーニングやストレッチ効果もあるかなーと思います。通勤時間の生産性も上がりますので、無駄な時間がなくなります。

 

3、疲れがとれやすい

早く寝る、早く起きることで疲れが取りやすくなりました。何時間寝ても眠いし、慢性的に疲れていましたが、早めにぐっすり寝て、朝起き、活動することを習慣づけたことで疲れが溜まりにくくなったと思います。体質改善ですね。

 

まとめると、、、朝活をすると、疲れがとれ、気持ちが前向きになり、生産性が上がります。ただし、朝活をやる上でポイントがあります。

 

  • 寝る前に朝活動する準備をすること

これをすることでスムーズに朝活に移れます。時間効率化です。

 

  • 寝る前に湯船に浸かり、ストレッチをすること

疲れをしっかりとり、熟睡できます。

 

  • 朝起きて、白湯を一杯飲むこと

身体が動き出します。

 

朝活は無理せず、できる範囲で継続することが大切です。

個人的には身体を軽く動かすトレーニングがオススメで効果ありです。私はおかげさまで毎日前向きに活動できています。日常を少し変えてみたい方、ぜひトライしてみてください。

 

では、ごきげんよう。